国母村(こくぼむら)は山梨県中巨摩郡にあった村。現在の甲府市中心部の南西、荒川右岸、身延線国母駅周辺にあたる。
地理
- 河川:荒川
歴史
- 1889年(明治22年)7月1日 - 町村制の施行により、豊住村、富田村の区域をもって発足。
- 1937年(昭和12年)8月1日 - 甲府市に編入。同日国母村廃止。
交通
- 富士身延鉄道
- 富士身延鉄道線(現・身延線)
- 国母駅
- 富士身延鉄道線(現・身延線)
1928年まで山梨馬車鉄道が村域を通過した。
出身有名人
- 樋口光治 - 昭和戦前期の農民運動家。戦後は日本社会党員、山梨県会議員。
参考文献
- 角川日本地名大辞典 19 山梨県
関連項目
- 山梨県の廃止市町村一覧
![杭州蕭山国際空港の施設案内空港案内[国際線]|空港・機内で[国際線]|ANA 空港・機内で [国際線] ANA](https://www.ana.co.jp/international/departure/airport/image/tc3/hgh_dep.gif)

![]()

