四代目 中村 鴈治郎(よだいめ なかむら がんじろう、1959年〈昭和34年〉2月6日 - )は、歌舞伎役者。屋号は成駒家。定紋はイ菱。
歌舞伎名跡「中村鴈治郎」の当代。
人物
- 父:四代目坂田藤十郎
- 母:扇千景(林寛子)(元宝塚歌劇団娘役、元参議院議員、第26代参議院議長)
- 弟:三代目中村扇雀
- 妻:二代目吾妻徳彌(日本舞踊吾妻流六代目家元、三世宗家)
- 長男:中村壱太郎
- 叔母:中村玉緒
略歴
- 1967年(昭和42年)11月 - 歌舞伎座にて『紅梅曾我』の一萬丸で中村智太郎を名乗り初舞台。
- 松濤幼稚園を経て、幼稚舎から慶應義塾に通い、慶應義塾大学法学部卒業。
- 1983年 - 重要無形文化財(総合認定)に認定され、伝統歌舞伎保存会会員となる。
- 1995年 - 48年ぶりに上方歌舞伎の名跡、五代目中村翫雀を襲名。
- 2011年 - 第32回松尾芸能賞・優秀賞を受賞。
- 2015年1月 - 大阪松竹座にて四代目中村鴈治郎を襲名。
- 2019年5月 - 紫綬褒章を受章。
出演
テレビドラマ
- おていちゃん(1978年 NHK) - 大沢幸次
- 12時間超ワイドドラマ『大忠臣蔵』(1989年 テレビ東京) - 土屋主税 ※中村智太郎名義
- おちょやん(2020年 NHK大阪) - 大山鶴蔵
映画
- 国宝(2025年公開予定) - 吾妻千五郎 役
脚注
関連項目
- 中村翫雀(名跡)
- 中村鴈治郎(名跡)
外部リンク
- 歌舞伎俳優名鑑 現在の俳優篇 「四代目中村鴈治郎」 - 歌舞伎 on the web


/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/UWWEPHHQP5IWLCLJPYVF4WCD6M.jpg)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/RQCBB6EWVFOTZJNGMFPNNMCLVA.jpg)