林田 宏一(はやしだ こういち、1969年 - )は、任天堂に所属するゲームクリエイター。主にスーパーマリオシリーズのディレクターやプロデューサーを務めている。

略歴

1969年生まれ、東京都出身。子供の頃からプログラミングに興味を持ち、小学5年生の時にコモドールのVIC-1001でゲームを作り始める。

大学院生だった1991年には、当時任天堂と電通が共催していた学生向けセミナー「任天堂・電通ゲームセミナー」を受講し、この中で林田がディレクターとなって開発したゲームソフト『バトルバトルリーグ』は後の1993年に『ジョイメカファイト』として任天堂より発売された。

任天堂への入社後、ニンテンドー ゲームキューブの3Dライブラリの基礎的な開発に取り組み、2002年発売の『スーパーマリオサンシャイン』でメインプログラマーを担当。2010年の『スーパーマリオギャラクシー2』よりディレクターを務め、2014年の『進め! キノピオ隊長』で初めてプロデューサーとなった。

作品

  • ジョイメカファイト(1993年) - ディレクター
  • スーパーマリオサンシャイン(2002年) - メインプログラミング
  • ドンキーコング ジャングルビート(2004年) - アシスタントディレクター
  • スーパーマリオギャラクシー(2007年) - レベルデザインディレクター
  • スーパーマリオギャラクシー2(2010年) - ディレクター
  • スーパーマリオ 3Dランド(2011年) - ディレクター
  • スーパーマリオ 3Dワールド(2013年) - ディレクター
  • ファミコンリミックス(2013年) - ディレクター
  • ファミコンリミックス2(2014年) - ディレクター
  • ファミコンリミックス ベストチョイス(2014年) - ディレクター
  • 進め! キノピオ隊長(2014年) - プロデューサー
  • スーパーマリオ オデッセイ(2017年) - プロデューサー
  • 進め! キノピオ隊長(ニンテンドー3DS/Nintendo Switch版、2018年) - プロデューサー
  • 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(2018年) - スペシャルサンクス(オリジナルゲームスーパーバイザー)
  • スーパーマリオメーカー2(2019年) - ディベロップメントサポート
  • スーパーマリオ 3Dワールド フューリーワールド(2021年) - スペシャルサンクス
  • スーパーマリオブラザーズ ワンダー(2023年) - ゲームデザイン

脚注


柳田宏治|教員一覧|大学紹介|倉敷芸術科学大学

林田嶺一のポップ・ワールド NOMA ARCHIVE

林田研究室

互いに助け合い成長していく文化。

阪奈トーハン会総会 林田会長「書店も変革を」 The Bunka News デジタル