サムライ日本(サムライにっぽん)は、プロダクション人力舎・東京演芸協会所属のコントトリオ。1970年結成。
メンバー
- 花村 多賀至(はなむら たかし)
- 結成初期メンバーであり、リーダー。
- 日大芸術学部在学中から、TBSに所属。その後は長谷川一夫劇団にて活躍し、女形なども務めていた。
- 東京演芸協会の理事も兼ねている。
- 2022年1月11日、老衰のため東京都内の高齢者施設で死去。82歳没。
- 池島 美樹(いけしま みき)
- 結成初期メンバー。
- 剣道三段であり、俳優をしていた経験もある。
- 及川 のび太(おいかわ のびた)
- クレイジーキャッツの付き人からコントD51を経て、途中加入。
- かつて自衛隊に所属しており、バック転は出来るが殺陣は全く出来なかった。
- 特徴的な髪型は自分で散髪している(なお、実家は理髪店)。
旧メンバー
- 室町 大助(むろまち だいすけ)
- 一時期、及川に変わるメンバーとして在籍。
芸風・歴史
1970年結成。花村と池島はオリジナルメンバー。1980年には既にベテランでありながら『お笑いスター誕生!!』に出場し、3週勝ち抜きを達成する。
いわゆるチャンバラコントを展開しているが、より本格的な殺陣と多彩な武器を駆使した笑いが大きな特徴。中でもサムライ日本のトレードマークとも言えるのが鎖鎌である。スポンジで出来た球状の分銅が大きめになっていて、コントのクライマックスで登場する。コントが進行するに連れて分銅が大きくなる。
1981年からは「チャンバラ教室」を主宰し、多くの門下生を抱えている。一門の門下生には俳優で殺陣師の室町大助などがいた(なお、室町は一時期助っ人としてサムライ日本のメンバーとなっていた)。
また、年一度定期的に催しているリサイタルも人気を博しており、ロサンゼルス・サンフランシスコ・台湾・シンガポールなど海外でも活躍している。
2022年1月11日、リーダーの花村が逝去。享年82。2023年9月頃から、プロダクション人力舎の公式ホームページには及川のみがサムライ日本の名前を引き継ぐ形でプロフィール欄に掲載されている。
出演
テレビ
- お好み演芸会(NHK総合)
- ひるのプレゼント(NHK総合)
- お笑いスター誕生!!(日本テレビ)
- 笑いがいちばん(NHK総合)
- 笑点(日本テレビ)
- タモリ倶楽部(テレビ朝日、1991年8月16日)「新武道スポーツチャンバラ!」
- モヤモヤさまぁ〜ず2(テレビ東京、2018年6月17日)※及川のみ出演。
脚注
外部リンク
- サムライ日本 | 会員紹介 | 東京演芸協会
- プロダクション人力舎 公式プロフィール - ウェイバックマシン(2008年3月6日アーカイブ分)(リンク切れ)
- サムライ日本HP - ウェイバックマシン(2018年11月5日アーカイブ分)(リンク切れ)




