モア (HMNZS Moa) はニュージーランド海軍の艦艇。バード級掃海艇の一隻。ニュージーランドに生息していた鳥モアの名が付けられたニュージーランド海軍艦艇2隻のうちの1隻目である。

艦歴

スコットランド、リースのヘンリー・ロブ社で建造。1940年3月22日起工。1941年8月12日就役。

1943年1月29日、「モア」と同型艦「キーウィ」はガダルカナル島カミンボ岬付近で日本の「伊号第一潜水艦(伊1)」に対して爆雷攻撃を行い、浮上した「伊1」へ「キーウィ」が体当たりを行う。さらに、2隻からの砲撃を受けた「伊1」は座礁、放棄されその後沈没した。

1943年2月、「モア」はクリーンスレート作戦(ラッセル諸島占領)に参加。しかし、上陸の10日前に日本軍は同地から撤収していた。

1943年4月7日、ツラギで燃料補給船「アースキン・M・フェルプス」から給油を受けていたところ、日本軍による空襲にあう。「モア」は500ポンド爆弾1発の直撃と、2発の至近弾を受け(または「アースキン・M・フェルプス」を狙った爆弾2発が命中して)、4分ほどで沈没した。死者は5名であった。

脚注

参考文献

  • Samuel Eliot Morison, History of United States Navak Operations in World War II Volume6: Breaking the Bismarcks Barrier 22 July 1942 - 1 May 1944, Naval Institute Press, 2010, ISBN 978-1-59114-552-3

外部リンク

  • Royal NZ Navy's Bird-class ships New Zealand Ministry for Culture and Heritage. Updated 20 December 2012.
  • Reminiscences RNZN Communications Association.
  • Wreck of HMNZS Moa (T233) Retrieved 14 September 2014.

掃海艇あおしま ちょい鉄おやじの画像保管庫

【装備品紹介】海の開拓者 掃海艇|OsintCatJoe ~元自衛官のゆるい軍事ブログ~

アメリカ海軍 リヴァモア級駆逐艦 DD436 モンセン エッチングパーツ付き (プラモデル) 画像一覧

退役した木造掃海艇 GANREF

Images of あおしま (掃海艇) JapaneseClass.jp