和会村(かずえむら)は、かつて愛知県碧海郡にあった村である。
現在の豊田市南部(和会町など)に該当する。
歴史
- 1872年(明治5年) - 下村新郷、馬場新郷、粟寺新郷、上村新郷、国江新郷が合併し、和会村となる。
- 1889年(明治22年)10月1日 - 和会村、広畔新郷、福受新郷が合併し、和会村が発足。
- 1906年(明治39年)5月1日 - 畝部村、寿恵野村、上野村、枡塚村と合併し、上郷村が発足。同日和会村は廃止。
参考文献
- 角川日本地名大辞典23 愛知県
関連項目
- 愛知県の廃止市町村一覧




和会村(かずえむら)は、かつて愛知県碧海郡にあった村である。
現在の豊田市南部(和会町など)に該当する。



