東竹駅(とうちくえき)は台湾花蓮県富里郷にある台湾鉄路管理局台東線の駅。三等駅で自強号を除く各級の列車が停車する。
歴史
- 1924年12月15日 - 頭人埔駅(当時の表記は「頭人埔驛」)として開業。
- 1937年11月1日 - 竹田駅と改名するが、屏東線の竹田駅と区別する為に東部竹田駅と再度改名した。(当時の表記は「東部竹田驛」)
- 戦後に「東部竹田」を略して東竹駅に改名した。
- 2017年9月16日 - 乙種簡易駅に格下げ。
駅構造
- 島式ホーム1面2線の地上駅。
利用状況
年別利用推移は以下のとおり。
駅周辺
- 秀姑巒渓
- 富北国中
隣の駅
- 台湾鉄路管理局
- 台東線
- 東里駅 - 東竹駅 - 富里駅
脚注
外部リンク
- 台湾鉄路管理局
- 駅と周辺情報>東竹 (中国語)(日本語)(英語)(朝鮮語)
- (旧)東竹車站 - ウェイバックマシン (繁体字中国語)



