1983年のNFLは1983年9月3日にNFL64回目のレギュラーシーズンが開幕し、1984年1月22日にフロリダ州タンパで開催された第18回スーパーボウルを経て、1月28日にハワイ州ホノルルでプロボウルが開催されてシーズンが終了した。

ドラフト

1983年4月26-27日にドラフトが行われ、12巡335名が指名された。全体1位でジョン・エルウェイがボルチモア・コルツに指名された。この年のドラフト1巡ではエルウェイ、トッド・ブラックリッジ、ジム・ケリー、トニー・イースン、ケン・オブライエン、ダン・マリーノの6人のQBが指名された。AFC東地区の5チームはいずれもQBを1巡で指名した。6人のうちエルウェイ、ケリー、イースン、マリーノの4人がスーパーボウルに出場、ドラフトから16年間のうち、11回は彼らの誰かがAFC代表としてスーパーボウルに出場した。しかし最初の14シーズンでは9回ともチームは敗れた。エルウェイ、ケリー、オブライエン、マリーノの4人がプロボウルに選ばれた。そしてエルウェイ、ケリー、マリーノの3人がプロフットボール殿堂入りを果たしている。

なお、エルウェイとケリーは指名されたチームと契約を結ばなかった。エルウェイはドラフト前からボルチモア・コルツでプレーすることを拒んでおり、メジャーリーグベースボールニューヨーク・ヤンキースのジョージ・スタインブレナーオーナーもエルウェイはプロ野球選手としてやっていけると太鼓判を押した。ドラフト数日後、コルツはエルウェイをデンバー・ブロンコスにトレードした。ケリーもホールドアウトを行い、USFLのヒューストン・ギャンブラーズと契約を結んだ。ケリーは1986年7月29日にビルズと契約を結んだ。

ルール変更

  • 前・後半の残り時間が 30 秒以下で、守備側が負けていて、守備側にタイムアウトが残っていない場合、守備側の反則には通常の選択の他に、そのままハーフを終わらせる選択肢が攻撃側に与えられた。
  • ボールに触れようとして偶然に接触した場合は、パスインターフェアランスにはならない。
  • ヘルメットから相手に当たってはならない。

日程

レギュラーシーズン

各チーム16試合の対戦相手は、以下のルールに従って、前年の成績に基づいて決定された。前年はストライキの影響により、地区別順位ではなく、カンファレンス内順位の上位8チームでプレイオフを行ったが、この年度の対戦相手の決定については、地区別順位に組み直して決定された。

この年の対戦ルールは以下のようである。

 :1度対戦  :2度対戦

レギュラーシーズン順位表

プレイオフ

トーナメント表


受賞者

プロボウル

詳細は「1984年のプロボウル」を参照

脚注


NFL 100 años, 100 momentos... 86 El Draft de 1983, plagado de

Birmingham Stallions (USFL 19831985) · 1983 Season · Dead Football League

Beyond 1983 A list of the best NFL Drafts in history

1983

1983 NFL Draft A Turning Point for the League The Chupitos!