シネマ・トランセンデンタル』(Cinema Transcendental)は、ブラジル人ミュージシャン、カエターノ・ヴェローゾが1979年に発表したスタジオ・アルバム。ヴェローゾが一般的な意味でのポップ・スターの地位を得た作品と位置付けられている。

背景

レギュラー・バンド「A Outra Banda da Terra(地上のもう一つのバンド)」との共演アルバムとしては2作目に当たり、「アラカジュー」は同バンドのメンバーとの共作である。「ヴァンピーロ(ヴァンパイア)」はジョルジ・マウチネルのカヴァーで、ヴェローゾはロンドンに亡命していた1969年にマウチネルと出会い、この曲に衝撃を受けたという。なお、ヴェローゾとマウチネルが2002年に発表したコラボレーション・アルバム『Eu Não Peço Desculpa』には、本作収録曲「カジュイーナ」のセルフ・カヴァーも収録されている。

2012年発売の日本盤SHM-CD (UICY-94818)に収録されたボーナス・トラック「マッサ・ヘハウ」は、1979年12月に発表されたシングル曲である。

反響・評価

本作からは「ルア・ヂ・サン・ジョルジ(聖ジョルジの月)」、「オラサォン・アオ・テンポ(時への祈り)」、「メニーノ・ド・ヒオ(リオの少年)」、「トリーリョス・ウルバーノス(アーバン・トレイル)」、「カジュイーナ」、「バダウエー」を含む多数のヒット曲が生まれた。

Alvaro Nederはオールミュージックにおいて5点満点中4.5点を付け「数曲のレゲエを例外とすれば、ブラジルのグルーヴに捧げられた作品」と評している。『ローリング・ストーン・ブラジル』誌が選出した「ブラジル音楽の偉大なアルバム100」では66位にランク・イン。

収録曲

特記なき楽曲はカエターノ・ヴェローゾ作。

  1. ルア・ヂ・サン・ジョルジ(聖ジョルジの月) - "Lua de São Jorge" - 3:59
  2. オラサォン・アオ・テンポ(時への祈り) - "Oração ao Tempo" - 3:26
  3. ベレーザ・プーラ(純粋な美) - "Beleza Pura" - 3:47
  4. メニーノ・ド・ヒオ(リオの少年) - "Menino do Rio" - 2:29
  5. ヴァンピーロ(ヴァンパイア) - "Vampiro" (Jorge Mautner) - 4:04
  6. エレジーア(エレジー) - "Elegia" (Péricles Cavalcanti, Augusto de Campos) - 2:20
  7. トリーリョス・ウルバーノス(アーバン・トレイル) - "Trilhos Urbanos" - 2:48
  8. ロウコ・ポル・ヴォセ(君に夢中) - "Louco por Você" - 7:40
  9. カジュイーナ - "Cajuína" - 2:21
  10. アラカジュー - "Aracaju" (Tomás Improta, Vinícius Cantuária, Caetano Veloso) - 2:24
  11. バダウエー - "Badauê" (Môa do Catendê) - 1:33
  12. オス・メニーノス・ダンサン(踊る少年たち) - "Os Meninos Dançam" - 3:19

日本盤SHM-CDボーナス・トラック

  1. マッサ・ヘハウ - "Massa Real" - 3:04

カヴァー

  • オラサォン・アオ・テンポ(時への祈り)
    • マリア・ガドゥ - アルバム『Mais Uma Página』(2011年)に収録。
  • メニーノ・ド・ヒオ(リオの少年)
    • マリア・ヒタ - アルバム『Elo』(2011年)に収録。

脚注・出典


映画『トランセンデンス』3分特番「愛が生んだデジタルの怪物」 YouTube

トランセンデンスのレンタル・予告編視聴 クランクイン!ビデオ

人工知能が人類の進化を一瞬で超越するSF映画「トランセンデンス」の特報解禁 GIGAZINE

トランセンデンス ポスター画像

カエターノ・ヴェローゾ / シネマ・トランセンデンタル [廃盤] CDJournal