静岡県道239号相良浜岡線(しずおかけんどう239ごう さがらはまおかせん)は、静岡県牧之原市から同県御前崎市に至る一般県道である。

概要

起点の相良は榛原郡相良町に、終点の浜岡は小笠郡浜岡町に、それぞれかつて存在した自治体名に由来する。

路線データ

  • 起点 : 牧之原市須々木(国道150号交点)
  • 終点 : 御前崎市池新田(静岡県道372号大東相良線交点)
  • 路線延長 : 11.1km

地理

通過する自治体

  • 静岡県
    牧之原市 - 御前崎市

交差する道路

  • 国道150号
  • 金谷御前崎連絡道路(南遠道路)須々木IC
  • 静岡県道37号掛川浜岡線
  • 静岡県道372号大東相良線

関連項目

  • 静岡県の県道一覧

外部リンク

  • 静岡県土木部

ツーリング撮影 静岡県道37号掛川浜岡線 静岡県菊川市堀之内交差点付近~静岡県掛川市掛川駅前付近 YouTube

静岡県道391号 細江浜北線 [起点から全線] 起点:浜松市北区細江町中川(静岡県道261号、静岡県道305号 交点)湖東交差点 から 終点

静岡県道245号 川上菊川線 [起点から全線] 起点:菊川市川上(静岡県道244号 大東菊川線、静岡県道69号 相良大須賀線交点)磯部交差点

静岡県道242号 浜岡菊川線 ローアングル(地上20センチ)で。 起点:御前崎市池新田(静岡県道37号掛川浜岡線、静岡県道372号大東相良線

【県道シリーズ】静岡県道338号清水インター線【等倍】 YouTube