釘宮 陽一郎(くぎみや よういちろう、1961年〈昭和36年〉11月27日 - )は、日本の映像ディレクター、プロデューサー、実業家。神奈川出身。

有限会社トラッシュスタジオ代表取締役社長。2021年「ショッツアワード」アニメーション部門審査員。

来歴・人物

日本大学生産工学部卒業後、友人の漫画家長谷川裕一のアシスタント、H-IIロケットのシステムエンジニアを経て、タイトーに就職した。販促・宣伝マンとしてゲーム作品のCM、プロモーション映像を手がける。2001年「ガラクタ名作劇場ラクガキ王国」(PS2)では、宣伝プロデューサーを担当した。同ゲームでは、スタジオジブリ作品「ギブリーズepisode2」とのタイアップ、スタジオジブリ協力で、アドシネ、エンディングアニメーション(演出:田辺修 作画監督:佐藤好春)を制作するなど、その時代のプロモーション活動は、WEB記事で紹介されている。

2004年、アニメーション・ゲームの企画制作会社「有限会社トラッシュスタジオ」を設立。主にアニメーションを用いたプロモーション映像、劇場用映画の企画・制作を手がける。アニメーターの佐藤好春、山下明彦を制作作品に多く起用している。

その関係で、トラッシュスタジオHPには、佐藤好春、山下明彦の公認情報を併設して、TVCMの作画資料やオリジナルイラストを公開している。

2015年には、アニメーションプロデューサーとして大同生命のTVCMを制作。同社の創立者の一人「広岡浅子」のアニメーションCM制作秘話をWEBニュースのインタビューで語っている。

TVアニメCMシリーズでは、2006年から続く九州生乳販連「九州生まれの牛乳」と九州の製パンメーカーフランソアのCMが長期シリーズとなっていて、2017年、フランソア「スローブレッド」シリーズの10年分のCMのアニメシーンを繋いで、再構成した「カシスとアルルの物語」がWEBに公開され話題となった。

また、同年11月、これまでの経験を生かしたアニメーションの参考書(レシピ本)「佐藤好春と考えるキャラクターとアニメーションの描き方」(イラスト:佐藤好春)をナツメ社から出版する。

また、幻灯機やシネコルト、ステレオスコープなどの光学玩具のコレクターであり、アニメーションの制作原画などの収集品は、原画展などに貸出をしている。

スタジオジブリの鈴木敏夫とは親交があり、趣味の映写機を鈴木に提供したり、鈴木が『キネマ旬報』に寄稿した映画宣伝に関する記事で言及されたりしている。

作品

アニメーション制作

  • ジェットでGO! OPCGアニメーション(監修)2000年
  • コスモウォーリア零 OPアニメーション(演出・コンテ)2000年
  • ガラクタ名作劇場「ラクガキ王国」 EDアニメーション (宣伝プロデューサー)2001年
  • 魔法使いハーレイのスピードストーリー(制作監修)2010年
  • ちきゅうをみつめて(アニメーション監修)2011年
  • コクリコ坂から(制作業務)2011年
  • 風立ちぬ(制作業務)2013年
  • かぐや姫の物語(制作業務)2013年
  • 思い出のマーニー(制作業務)2014年
  • アーヤと魔女 映画公開版(制作業務)2021年
  • 君たちはどう生きるか(制作業務)2023年

プロモーション映像制作

  • パズルボブル4 TVCM(演出・制作)1998年
  • スーパーパズルボブル TVCM(演出・制作)1999年
  • ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国 アドシネ(プロデューサー)2002年
  • アスカコーポレーション TVCM 森のココロコロ 始まり編。出会い編 (設定・制作・監修)2006年~2007年
  • 九州生乳販連 TVアニメCM・販促品デザイン・設定制作・監修 4作品(設定・制作)2007年~2022年
  • マックスバリュ九州 TVアニメCMシリーズ・設定制作・監修 1作品(設定・制作)2008年
  • フランソア TVアニメCMシリーズ・設定制作・監修(設定・制作)2007年~2017年
  • 薩摩酒造(さつま白波) TVアニメCM・設定制作・監修(設定・制作)2015年
  • 大同生命TVCM TVアニメ制作(プロデューサー)2015年
  • こもれび森のイバライド プロット制作・TVアニメ制作(企画・プロデューサー)2016年
  • 花王 WEBムービー 消臭ストロングシリーズ 親子は続くよ編(プロデューサ)2017年
  • グリーンコープ TVアニメCMシリーズ (プロデューサー)2018年
  • 花王 春のしあわせ咲く咲くフェア WEBアニメ(デザイン監修・プロデューサー)2019年
  • 友晃電気リクルートアニメ WEBアニメ(プロデューサー)2019年
  • 花王 春のしあわせ咲く咲くフェア など 花王 WEB・店頭キャンペーンデザイン監修・WEBアニメ (プロデューサー)2019年~2022

執筆

  • 漫画 大奥物語 延命院事件 1989年
  • 絵本 森のココロコロ(物語執筆) ミュゼ・アスカ連載 アスカコーポレーション機関誌 2006年~2007年
  • 漫画市 アップルBOXクリエート 光学玩具シネコルト考  2016年
  • 佐藤好春と考えるキャラクターとアニメーションの描き方 ナツメ社 2017年

出演番組

※レギュラーのみ

  • ゲームEX(テレビ東京) 2001年 - 2002年

関連記事

  • 「ラクガキ王国 対談 渡辺修司×釘宮陽一郎 情操教育に最適」『CONTINUE』VOL.5、太田出版、2002年6月1日
  • 「パンCM、ふんわり5年 福岡・新宮町」朝日新聞九州版、2012年5月18日(P31)
  • 「プロデューサー 作品を世に出す仕事 鈴木敏夫×釘宮陽一郎」『SPOT』VOL.6、SPOT編集部 2017年4月16日(P11-P22)

脚注

外部リンク

  • プロフィール

伝陽一郎 立体イラストレーション集

伝陽一郎 立体イラストレーション集

伝陽一郎 立体イラストレーション集

伝陽一郎 立体イラストレーション集

伝陽一郎 立体イラストレーション集