人類教(じんるいきょう)とは、哲学者であるオーギュスト・コントによって提供された宗教。これは愛を基本として、人類の幸福のために奉仕することこそが人道であり、人道というのが社会においての最高の表現であるとされた。

人類教においての主張というのは、現実において存在しているのは人類のみであるということであり、個人というものは抽象という形にされて退けられていた。そして個人というのは個体ということであり、個人が死んだとしても、それは固体が消滅するに過ぎないという概念であった。このことから人間の死後にも存在し続けるとされている霊魂というものは存在しないということでもあった。

脚注

外部リンク

  • 人類教 とは - コトバンク
  • Olaf Simons, The Religion of Humanity (a structured collection of transcripts from English translations of Comte's major publications on the topic)

人類の聖書 多神教的世界観の探求 中古本・書籍 ブックオフ公式オンラインストア

2時間で読める文化人類学の入門書!『はみだしの人類学 ともに生きる方法』感想 ぐるりみち。

例文・使い方一覧でみる「人類教」の意味

台湾における民衆キリスト教の人類学 社会的文脈と癒しの実践 中古本・書籍 ブックオフ公式オンラインストア

宇宙人類教の通販/式部 紙の本:honto本の通販ストア