一般社団法人 東北観光推進機構(いっぱんしゃだんほうじん とうほくかんこうすいしんきこう、英: Tohoku Tourism Promotion Organization)は、東北地方の官民が設立した観光振興団体である。観光庁登録日本版DMO。

概要・業務内容

東北観光推進機構は2007年6月に東北地方の経済界及び青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県、仙台市などにより、観光振興のため設立された。2017年4月に一般社団法人化し、同年11月に観光庁登録日本版DMOとなった。

沿革

  • 2007年1月 - 東北観光推進機構(仮称)設立準備会設立
  • 2007年6月7日 - 東北六県観光推進協議会、東北広域観光推進協議会を統合し、東北観光推進機構発足(初代会長:幕田圭一東北経済連合会会長)
  • 2017年4月1日 - 一般社団法人東北観光推進機構設立
  • 2017年11月28日 - 観光庁より日本版DMO(広域連携DMO)として正式登録社団法人認可を受ける

脚注

外部リンク

  • 公式ウェブサイト

★台湾で東北の魅力PR「日本東北遊楽日」開催へ 旅行業界・航空業界 最新情報 − 航空新聞社

賞品

★タイ・バンコクで「日本東北観光フェア」開催 旅行業界・航空業界 最新情報 − 航空新聞社

東北観光推進機構が総会、一社移行で施策推進

旅東北 東北觀光旅遊資訊網